まちなみ逍遙

Wandering the Wonderful Streets

© まちなみ逍遙 All rights reserved.

高齢者が集まる “とげ抜き地蔵” 商店街 / ” Togenuki” temple town, elderly people concentrate.

P1050139 P1050140 P1050143
P1050132 P1050134 P1050136 P1050137 P1050100 P1050112 P1050114 P1050115 P1050116 P1050120 P1050123 P1050124 P1050125 P1050126 P1050128 P1050130 P1050131 P1050147 P1050148 P1050146

“Togenuki – Jizo ( a stone statue of jizo) is famous for answering prayers for healing and cure,so, a lot of elderly people concentrate.

The approach to the temple is always crowded with elderly people.

Sugamo, Toshima-Ku, Tokyo, Japan.
January 2014
Olympus OM-D E-M5

おばあちゃんの原宿,こと,とげ抜き地蔵商店街の活況です。
そもそもとげ抜き地蔵(高岩寺)は,江戸時代、武士の田付又四郎の妻が病に苦しみ、死に瀕していました。又四郎が、夢枕に立った地蔵菩薩のお告げにしたがい、地蔵の姿を印じた紙1万枚を川に流すと、その効験あってか妻の病が回復したといわれており,これが寺で配布している「御影」の始まりであるとされています。その後、毛利家の女中が針を誤飲した際、地蔵菩薩の御影を飲み込んだ所、針を吐き出すことができ、吐き出した御影に針が刺さっていたという伝承もあり、「とげぬき地蔵」の通称はこれに由来するようです。そこから他の病気の治癒改善にも利益(りやく)があるとされ、現在に到るまでその利益を求めて高齢者を中心に参拝者が絶えないお寺です。

東京都豊島区巣鴨,とげ抜き地蔵通り
2014年1月
Olympus OM-D EM-5

にほんブログ村 旅行ブログ 古い町並みへにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ

Bookmark this on Hatena Bookmark
LINEで送る

Related post

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

壮麗なるヴィエリチカ岩塩坑 / Wieliczka Salt Mine

[m…

オールドレンズ散歩・江戸東京たてもの園 / Edo-Tokyo open-air Architectural Museum, with old lenses

ポーランド王国の古都,クラクフ / Kraków, the former capital of Poland

善光寺街道最大の宿場町、稲荷山宿 / Inariyamajuku, on Zenkoji Road.

[mapsmarker marker="393"] Inariyama-ju…

「千の塔の都」, カイロイスラム地区 – Part4 / Cairo, “the city of a thousand minarets”- Part4

Islamic Cairo, Cairo, Egypt May2016…

Return Top