
横浜・黄金町,旧青線の残り香を探して / Kogane-Cho, the former red-light district
横浜市中区・黄金町(初音,日ノ出,黄金町)の2013年2月現在の様子です。
黄金町の大岡川沿いのエリアは,太平洋戦争終戦以降,京急の高架下にバラック小屋の住居が集まるようになり、それらが次第に小さな飲食店に変わっていき,さらに,「ちょんの間」が(客と従業員との自由恋愛という形をとった,違法売春を数畳の狭い店内で行う間)現れ、いつしか関東でも有数の「青線地帯」(違法売春地域)として知られるようになりました。
しかし,ようやく,2003年11月に、地域住民によって「初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会」が設立され,2009年の「横浜開港150周年」に向けて街のイメージアップを図るため、2005年1月11日より、「バイ バイ作戦」と名づけられた神奈川県警察による集中的な摘発が始まり,また,京急高架下の再開発事業等と相まって,2005年8月までに風俗店全店が閉店するに至ったそうです。
その後,黄金町は,新進のアーティストなどが滞在し創造活動を行う街づくりを進めているようですが,正直,今回私が散策した限りでは,街の活気はなく閑散とし,店舗後も空室が目立ち,「一日レンタルルーム」のちらしがあちこちに貼られておりました。
交番や,いくつもの地域防犯拠点建物を設置するなどの徹底した地元の努力で,現在の静寂がなんとか保たれている印象を受けました。
After the world warⅡ,Kogane-cho Town was one of the most famous red-light district in Kanto Area.
There were remarkable number of 300 small brothels (The saloon,had a bordello upstairs),until August 2005.
From Janualy the 11th,2005, using all its resources ( “Good-Bye operations”) , the Kanagawa Prefectural Police Department has set about unearthing brothels.
Now, we can’t find any brothel,and any prostitute in this town,and the local residents establish many bases of prevention of crimes,and try to invite upcoming artists in order to clean the town up.
Kogane-cho Town, Yokohama-City, Kanagawa-Prefecture, Japan.
02/02/2013
loading map - please wait...
Comment
No trackbacks yet.

「千の塔の都」, カイロイスラム地区 – Part4 / Cairo, “the city of a thousand minarets”- Part4
Islamic Cairo, Cairo, Egypt May2016…
No comments yet.