
女城主で知られる城下町、岩村 / Iwamura, the castle town, well known for the female castle load.
Iwamura flourished as a castle town.
The most famous lords of the castle was a woman called “Onna Joshu” and protected her vassals and
people while she chose a political marriage.
Iwamura, Ena-City, Gifu-Prefecture, Japan
November 2015, Olympus OM-D E-M1
山城、岩村城の城下町として栄えた、岩村の商家の街並みです。
戦国時代末期の元亀3年(1572年)、武田軍が恵那郡に侵攻して遠山氏が敗れ、飯羽間遠山氏の飯羽間城、大圓寺等が武田軍の兵火により消失してしまいます。当時、岩村城主は既に亡くなっており、信長の叔母のおつやの方(修理夫人)が女城主を務めていましたが、武田軍の軍勢の前に降伏し、武田方の秋山虎繁と政略結婚して岩村城を明け渡すことになりました。遠山氏は武田方となりましたが、1576年に織田信長が岩村城を攻めて武田軍を降伏させるとともに、おつやの方と秋山虎繁等を逆さ磔にして処刑してしまいます。
その後、江戸時代は岩村藩領となり、岩村藩と城下は廃藩置県まで三万石の城下町として栄えたといいます。
岐阜県恵那市岩村町
2015年11月撮影、Olympus OM-D E-M1
Iwamura / 岩村
loading map - please wait...
Comment
No trackbacks yet.

「千の塔の都」, カイロイスラム地区 – Part4 / Cairo, “the city of a thousand minarets”- Part4
Islamic Cairo, Cairo, Egypt May2016…
No comments yet.