
美しい港町,函館 / Hakodate, a beautiful port town
Hakodate (Hakodate-shi) is a city and port located in Oshima Subprefecture, Hokkaido, Japan. It is the capital city of Oshima Subprefecture.
Hakodate was Japan’s first city whose port was opened to foreign trade in 1854 as a result of Convention of Kanagawa, and used to be the most important port in northern Japan. Also, the city had been the biggest city in Hokkaido before the Great Hakodate Fire of 1934.
Now, the city is now the third biggest in Hokkaido after Sapporo and Asahikawa.
26/09/2004? Hakodate-City, Hokkaido, Japan.
函館は,1854年の日米和親条約により,鎖国から補給港として最初に開港された港町です。
そのような歴史的経緯から,幕末・明治期からの和館,洋館の都市景観を見つけることができ,和洋折衷建築様式の建物も散在しております。1934年(昭和9年)の函館大火では市の人口の半分が罹災する大惨事となり、このため,函館は札幌市に道内最大都市の地位を譲ることとなってしまいました。さらに,戦後の高度経済成長期には旭川市に人口が抜かれ、以来、道内第3位の人口の都市となっています。
26/09/2004 北海道函館市
loading map - please wait...
Comment
No trackbacks yet.

「千の塔の都」, カイロイスラム地区 – Part4 / Cairo, “the city of a thousand minarets”- Part4
Islamic Cairo, Cairo, Egypt May2016…
No comments yet.