まちなみ逍遙

Wandering the Wonderful Streets

© まちなみ逍遙 All rights reserved.

Archive for the ‘ 近畿地方( the Kinki district / Kyoto,Osaka) ’ Category

日本の原風景を求めて、京都美山 / Miyama, the original Japanese landscape

Miyama village…

穏やかな入江をのぞむ舟屋のまちなみ、伊根 / Ine, funayas are built at the water’s edge.

美しい坂越湾に抱かれた港町,坂越 / Sakoshi, a beautiful port town has a long history.

「室津千軒」,も今は昔,のどかな港町室津 / Murotsu, flourished as an important port town of the Seto Inland Sea in the Age of Sail.

Murotsu Port was one of the five…

天領の商業地,大宇陀・宇陀松山のまちなみ / Ouda, Uda-Matsuyama, a shogun’s demesne.

[mapsmarker m…

豪商屋敷居並ぶ今井町,再訪 / Imai, Residences of wealthy merchants stand in rows

Imai-Town had developed as a…

城崎にて。/ Kinosaki, nostalgic hot spring resorts

Kinosaki is famous as a resort area, with onsen (Ja…

石見銀山の繁栄を偲ぶ大森のまちなみ / Omori-machi, the vestige of the prosperity of Iwami Ginzan

Iwami Ginzan (silver mine) …

皿そば屋がひしめく小京都,出石 / Izushi, called the ‘Little Kyoto of Tajima Province ‘

Originally a business center for the Taj…

近江商人の繁栄を偲ぶ近江八幡 / Omihachiman.. a castle town with a nostalgic atmosphere.

Omihachiman is a castle town …

近江商人の築いた町,五個荘 / Gokasho, attractive Japanese traditional architectures

Gokashō (五個荘町 Gokashō-chō)…

古代からの交通の要衝,関宿 / Seki-juku, known as one of the Three Ancient Barrier.

Seki-juku was the f…

歴史的情緒あふれる城下町、丹波篠山 / Sasayama, castle town with historical atmosphere

Sasayama is an historic cast…

貝塚寺内町めぐり / Kaizuka, used to be an independent moated community

佐用町平福・宿場町のまちなみ / Hirafuku, post-station town

日本、兵庫県佐用郡佐用町平福の街並みです。 佐用川の水運による物資の運搬による商業の隆盛、旧宿場町、在郷町として栄えた平福…

神戸・元町 – 中華街と旧居留地のまちなみ / Motomachi,Kobe – Chinatown & a foreign settlement

ヨーロッパの香り・神戸北野 / Kobe-Kitano, fashionable town

富田林・お寺さんを中心に栄えたまち / Tondabayashi, the Temple town

富田林市(大阪府)は,代表的な寺内町の一つです。 寺内町とは,室町時代に浄土真宗などの仏教寺院、道場(御坊)を中心に形成された自治集落のこ…

今井町, 自治都市を享受したまちなみ / Imai, autonomous city

今井町(奈良県橿原市)は,当初は称念寺の寺内町として発展しましたが,織田信長によって武装解除されてからは,江戸末期まで,自治権を付与…

湯浅 – 醤油と金山寺味噌の製法を伝えるまち / Yuasa – well known for soy-sauce,and,miso

(more…)…

京都,お寺さんコレクション Part5 / The Temples of Kyoto Part5

曼殊院です。左京区一乗寺にある天台宗の仏教寺院さんです。 Manshu-in, also known as the Man…

京都,お寺さんコレクション Part3 / The Temples of Kyoto Part3

高台寺さんです。京都市東山区にある臨済宗建仁寺派のお寺さんです。豊臣秀吉の正室である北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院です。…

京都,お寺さんコレクション Part4 / The Temples of Kyoto Part4

大徳寺さんです。京都市北区紫野大徳寺町にあるお寺さんで、臨済宗大徳寺派大本山です。 Daitoku-ji is a Buddhist te…

京都,お寺さんコレクション Part2 / The Temples of Kyoto Part2

高桐院です。京都府京都市北区紫野にある臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭のひとつです。 Kōtō-in is a sub-temple of…

京都,お寺さんコレクション Part1 / The Temples of Kyoto Part1

青蓮院門跡です。私が一番好きな寺院です。(2005年1月) このお寺さんは、京都市東山区粟田口エリアにあり,天台宗の寺院です。開基(創立…

幕府の天領・五條 / Gojo・The tenryo (the shogunal demesne)

五條は,古くから,紀州街道,伊勢街道などの交通の要衝として栄え,さらに江戸時代には,幕府の天領(直轄地)として,大名の…

Return Top