2年前,暦上5連休となったゴールデンウィーク,弾丸日程一人旅(現地滞在2日)で訪れた街。
沢木耕太郎氏の著書,「深夜特急」で旅情溢れる街として描写されており,以前から訪問したい土地でした。
ブルーモスクのそばのプチホテル(かつての貴族の屋敷を改造したもの)に宿泊し,モスクから流れる大きな声のアザーンで目を覚まし,旧市街を,そしてバザール(市場)を徘徊し,フェリーでヨーロッパとアジアを往復し・・・・女一人旅で色々付きまとわれて鬱陶しさ満載ではありましたが,今振り返れば異国情緒溢れて楽しい旅でした。
I traveled and stayed Istanbul only 2 days, but could enjoy to my heart’s content.
I stayed at the hotel located near the blue mosque, so, I woke to the sound of the adhan, the call to prayer, which is made from a mosque’s minarets.
I wandered around the old city and in the bazzar(market), and went? there and back between the Europe side and the Asian side by ferry.
Istanbul,Turkey
May,2010
Istanbul – between Europe and Asia
loading map - please wait...
観光地も良いですが、このような石畳の路地を歩くのも良いですね。トルコの生活習慣などが観えるかもしれませんね。